BUSINESS

- 事業内容 -

|

事業内容

OUR STRENGTHS

大総建工の強み

安心の始まりは基礎工事から。
未来を支える技術力をご提供します。

大総建工株式会社は、千葉県全域を中心に関東一円にて、戸建て住宅や集合住宅の基礎工事全般を対応しています。
建物を支える最も重要な部分である「基礎」は、安心・安全な暮らしの土台です。
住まわれるご家族や施設の利用者の笑顔を守るため、長年の経験と確かな技術で、強く・美しく・正確な施工を心がけています。
戸建て住宅、集合住宅、施設などの基礎工事の事なら弊社にお任せください。

FOUNDATION WORK

基礎工事

地面と建物の「つなぎ目」をつくる基礎工事は、これは建築工事の中でも最初の重要なステップであり、建物の安全性・耐震性・耐久性を大きく左右し、建物の新築・リフォーム・増築を行なう際に必須の工事です。建築工事の中でも最初に行われ、建物の重さを地面にしっかりと伝える役割があります。これにより、建物の沈下や傾きを防ぎ、地震や風といった外力にも耐えられる安定した構造が実現されます。
工事の流れとしては、まず地盤調査を行い、その結果に応じて掘削、砕石による地盤の締め固め、コンクリートの打設、鉄筋の配置などが進められます。完成後は地中に埋まって見えなくなりますが、建物全体の耐久性・安全性を左右する非常に重要な工程です。

CONCRETE PUMPING

コンクリート圧送

コンクリート圧送とは、生コンクリート(フレッシュコンクリート)を打設現場まで専用の機械(ポンプ車)を使って圧力で送り届ける作業のことです。施工場所が高所や奥まった場所など、生コン車(ミキサー車)から直接流し込めない場合に使われます。
この工法では、コンクリートポンプ車を使用し、ホースや配管を通じてコンクリートを流し込みます。建物の基礎・柱・梁・スラブ(床)など、さまざまな構造部分に精密にコンクリートを届けることができるため、近代的な建築現場では欠かせない工程です。

 

CONTACT

- お問い合わせ -

PAGETOP